人気ブログランキング | 話題のタグを見る

lifting pary3月わ。。。

なんですが、
私ことaki uraが大学卒業という事で、
3/14-3/21まで京都造形芸術大学で
卒業制作展があり、
3月のlifting partyは
お休みさせていただきまーす。
4月16.17.18.23.24.25日に、
iftで私の卒業制作展とlifting party”落語”を
行う予定です。
ぜひ、その時、ひさしぶりにお会いしましょー。
詳細は、のちほど〜。
aki ura

3/20にiftにある木の器達ubdy(ウブディ)の「月市」があります。
ぜひ、おこしください。
# by iftift | 2010-03-04 14:50 | イベント・gathering

プチリフティング。

今月はura/akiの担当企画「リフティング」は2月はお休みですが、
リフティング精神にのっとって、「自分ではない何か」をお勧めしたいと思って、2つほどプチリフティングという事で、このブログを通じて宣伝?と言っても頼まれた訳でもなんでもありませんが、ご紹介したいと思いますー!

1。2月27日/奈良・学園前/sonihouse
iftの常連さんでもある万平&アンナ夫妻によって運営されている(と言っても彼らの自宅ですが!)sonihouseは、万平くんが手塩にかけ、かなりの度合い自作して、かなり最高レベルのオーディオ設備をリビングルームに完成させていて、そのシステムを使ったシャープネスのある音響的なコンサートと料理人を招いてのアフターディナーをセットにした「家宴」というイベントを不定期で行っておられます。
明日は私mamoruの友人Peter Kutinがウィーンより来日ツアー中でして、彼の緻密な音響は万平くんのシステムと相性抜群のはずです、どうぞお時間あれば問い合わせて下さい!
http://www.sonihouse.net/menu/
もっと早く宣伝出来ればよかったのですが、本当に時間がありませんでした!ごめんなさい!すでに前日なので料理の方はもう間に合わないかもしれませんが。。。音楽の部だけの参加も受け付けている様ですので、どうぞ問い合わせて下さい!私も過去に二度程出演させてもらっていますが、やる方もすごく気持ちよく出来て、お客さん達とも食事の時にいろいろ話せてとってもおススメのイベントです。

2。これは全く繋がりなどないのですが、九条にあるシネ・ヌーヴォさん(映画館)にて「生誕100年記念 マザー・テレサ映画祭」なるものがはじまるそうです。マザーの事はあまりに有名すぎて説明はいらないと思いますが、個人的には大尊敬する人物の一人であり、むかーしむかしNYに住んでいた時にマザーのドキュメンタリー映画で音楽を担当した事とかがあったりで、思い入れがちょっとあるのです。
映画祭の期間は、2/27(土)~4/2(金)だそうで、「マザー・テレサの生誕100周年を記念して、初公開作品を含む貴重なドキュメンタリー7本を"世界初"の一挙上映。最新作『マザー・テレサと生きる』や、名作・新作を交え、それぞれの視点からマザー・テレサの愛に満ちた活動の軌跡を見つめる。」とあります。
詳細はこちらから!
http://www.cinenouveau.com/cinemalib2010/teresa/teresa.html
# by iftift | 2010-02-26 21:41 | 雑感/mamoru

防寒対策進む。の巻2

ということで、
台所の天井部分を、少しきれくしましたー。
天井は、外れているわ、両サイドは10cmくらいの穴と、
隣と貫通してるのでわ?と思わせる穴があって、
ヒュルリヒュルリと風が入っていたのですが、
とりあえず、新しい余り木で天井を押さえ、
布で穴を隠し、なんとか寒さしのぎです。

ビフォー(こんな風に天井の木が剥がれて、風が入ってきます。さむ〜)
防寒対策進む。の巻2_b0157571_22142232.jpg
アフタァー(とりあえず、応急処置)
防寒対策進む。の巻2_b0157571_22143122.jpg

思いついて、やってしまったのですが、
二度と一人ではやらない事にしよーと思った時でしたー。
つ、つかれましたぁ。

2階の破壊してしまった窓は、inoさんに、
以前、修復してもらいました。
元の玄関のガラスを使ってもらい、
3枚を繋いでもらいました。
いいかんじー。
防寒対策進む。の巻2_b0157571_22144014.jpg


3月の第3金曜、lifting partyを考え中です。
読書会にしようかなと思っていて、
紹介したい、聞いてほしい、これいいんだぁ、
という詩や文章を、それぞれに持ってきてもらい読んでもらって、
他の人の見方や感じ方などを共有したり、
話し合うなんてどうかしら?と思っています。
ぜひ、紹介したい詩や文章など考えておいてください。
詳細は、また、後日にー。
# by iftift | 2010-02-01 22:29 | 改装の記録・renovation

防寒対策進む。の巻

先日のリフティングでも寒さが骨しみた長屋の冬。

材料はそろえていたのですがあまりに忙しくて防寒対策をできていませんでしたが、本日思い立って、久々にあの”たださんの領域”(もうお忘れですか?)をかいま見る作業となりました!
えー庭側からの冷え込みを防ぐために、ビニールハウス用のビニールをコーナ■で買いまして、それを吊るす、という至って単純なやり口です。自宅の出窓で実験済みのためわりと効果は期待できるはず、と思いつつ。。。果たしてどうなるのか?

ビニールを直接釘でうつと破れるので、はとめをパチりと幾つかつけて、いよいよとりつけ

防寒対策進む。の巻_b0157571_437635.jpg


そうです、これがあの“たださんの領域”脚立いらずの画です。本当に助かります。
このあと二人で隙間テープも工夫してはりまくり、
エアコン暖房を消し、
年末にymdさんから頂いた電熱ストーブをつけ、ほんのり暖かいそのありがたみを感じつつ、
お!庭側からの冷えた空気はかなりおさえられた気がします!

そして今日はこの作業がメインではなかったのです。
ご飯をたべて、前々からやろうやろうと話していた「草々、ift庵」を試験的にやってみました。

「草々、ift庵」というのは、お茶に関する勉強会、というかお稽古というか、まだ未定なのですが、
とにかく今日はiftでどうやってお茶を点てるか、というのを試行錯誤して、なかなか面白かったです。
たださんはここ数年お稽古に通ってらっしゃってたりするのでお点前もされるのですが、僕はというと完全自己流で(前々からお茶の事をリサーチしています)、iftにはもちろん畳もないし、炉もないし、と本式とはとても言いがたいのですが、あれこれと工夫したり、道具を作ったり、そんなiftならではのお茶があるのではないかな、と思ってます。また、皆さんにも来て頂ける様な、お茶事をできたらなーという風に思っています。
(勉強会に興味あればまたご連絡下さい。)


ビニールのおかげか、あまり寒さを気にする事もなく、(玄関側からの冷たい空気に気づくほど庭側は防寒性が高まったようです。)

一服、もう一服、さらに。。。気がつけばもう11時前。
身も心も動かした一日となりました。

また皆さんも少し暖かくなった!?iftへ次回の会に是非お越し下さい。
# by iftift | 2010-01-23 04:52 | 改装の記録・renovation

文章も追加→LiftING vol.2 画像でレポート

(LiftING party 1/15 report from 店主aki)

LiftING party vol.2 "落語 presenter 多田耕二さん"でした。
落語は、数年前から精神的にも良い働きをするとかで、ブームですが、
私の高校の友人からも、「落語、いいでぇ〜!」という噂を聞いていたもの、
なかなか聞けずじまいでした。が、
今回、その評判に納得!
多田さんが、今回紹介してくれたのは、立川志の輔さんの落語。
ファンになりそうです。よかったです。
大阪弁で言うと「めっちゃーおもしろかったー」です。
よく笑いました。
笑いだけでなく、内容もいいのです。
言葉だけで、世界に引き込む、そのチカラ、話術にも驚きです。
話口調で、一瞬にして場面が変化しているのが、分かります。
多田さんが選んでくれた立川志の輔さんの落語が、
入りやすかったのかもしれませんが、
落語って、伝統芸能でありながら、
とても入りやすく深みがあるんだなと思いました。
想像力を豊かにしてくれるのを、実体験しました。

落語の紹介後、来てくれた人達と、
それを通じて様々な意見やコメントがでてきて、
自然と話に花が咲いていたようです。
これも、落語のチカラかもしれません。

友人から聞いた話では、
思い描く=想像力によって、
人格や人生に大きく影響を与える事ができるようです。
落語は、そういう点でも、影響を与えてくれるかもしれませんね。

多田さんの落語リストには、まだまだネタがあるようなので、
ぜひ、また、やってもらおうと思っています。
次回、あいましょー。
aki/ura (2月のlifting は、大学の方が多忙な為お休みさせて頂きます。)

☆多田です☆
楽しかったですね。落語って映画や小説、あるいはそれ以上にもっと一般に浸透していいのにと思います。今回の大成功をうけて、今後も「家族」「恋愛」「SF」「大岡裁き」などいろんなテーマで落語のリフティングを続けられればいいなと思います。

文章も追加→LiftING vol.2 画像でレポート_b0157571_23255648.jpg


多田さんによるご挨拶風景。扇子と座布団でちょっと高座風。

☆参加者からの感想☆
落語には以前から興味をもっていたのですが、上方落語、江戸落語から
はじまり、古典、創作とわたしにはさっぱり理解ができずにいました。
今回大阪にいながら、江戸落語をまず体感することになりました。
1話目は耳で聴いた『みどりの窓口』自分の知ってるみどりの窓口がいっぱい
頭のなかにでてきました。2話目からの映像では話はもちろん、今度は所作も
とても想像力豊かにしてくれる動きで、
時間が、あっという間に過ぎていました。
こんなに落語がおもしろいとはいままで知らなかった。
また、選んでいただいたものが初心者にも楽しめる内容だったことと、
もっと知りたいなといういいところで今回は終了だったので、もっと聴きたい気持ち
が深まったのかもしれません。第二回開催を楽しみにしてます。(kujira san)
# by iftift | 2010-01-16 23:27 | イベント・gathering